こんな場所におすすめです
-
駐車場・空地に -
お墓周りに -
水稲刈り跡に
クロレート※は駐車場・宅地周り・お墓周り・水稲刈跡に使えます。
※有効成分は土壌で緩やかに分解され消失します。
特徴
枯殺力の強い非選択性の除草剤で、一年生雑草はもちろん
防除困難なササ、竹、ススキなども 枯らします。


クロレートSとは
- 「塩素酸ナトリウム」を有効成分とする除草剤です。
- 林地や水田、一般緑地管理などに広く使用されています。
- 「塩素酸ナトリウム」は、除草剤で70年以上の使用実績。

クロレートSの有効成分と性状

クロレートSの特徴
-
幅広い種類の一年生および多年生雑草に効果。
-
竹・ササ類にも高い効果。
-
散布後速やかに土壌に浸透、植物の根から吸収され、一般的な雑草に対しては、
1〜2週間程度で効果を発揮。成長した竹には1〜3ヶ月程度で効果を発揮。 - 効果持続期間は2〜3ヶ月。
-
推定殺草機構
酸素の酸化力そのものによる作用、
解離したCIO3-から還元され生じたCIO-による作用(次亜塩素酸と同様)
クロレートSの土壌における挙動
- 水に溶解しやすく、土壌吸着を受けにくい。
-
土壌中で速やかに分解。
-
推定半減期 : 30日以内。
クロレートS散布量の目安
散布量の詳細は、製品裏面の適用表[適用雑草と使用方法]をご覧ください。

● 表中の「a」は面積の単位(アール)を意味します。
1a=100㎡ の事なので、10a=1,000㎡≒1反≒300坪 の面積になります。
販売会社
- 丸善薬品産業株式会社
製品情報、適用雑草や使用上の注意、および効果・薬害等の注意に関してはコチラをご参照下さい。