RECRUIT
採用情報
この度、研究開発部門強化のため2026年新卒者の募集を以下のとおり行います。
2026年新卒者の募集<つくば研究所 研究開発職>
募集職種 |
研究開発職: 日本および海外の農業を支える仕事 【化学系】 ・生理活性物質(天然物を含む)の合成研究 【生物系】 ・生理活性物質(微生物、天然物)の探索 【具体的な業務について】 ・合成部門: 農薬の有効成分となる候補化合物の合成を行う有機合成化学研究。製造プロセスに関する研究。 |
||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集人数 |
5名程度 |
||||||||||||||||||||||||||||
採用の条件 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
勤務地 | つくば研究所(茨城県つくば市) *最寄駅: つくばエクスプレス 研究学園駅 |
||||||||||||||||||||||||||||
入社日 | 2026年4月1日 | ||||||||||||||||||||||||||||
勤務条件 等 |
|
||||||||||||||||||||||||||||
その他 | 必須ではありませんが自動車運転免許があれば尚可 研究学園駅からつくば研究所までの公共交通機関(バス)の便が良くないため、自動車通勤が便利です。 |
||||||||||||||||||||||||||||
近年の採用実績 | 茨城大学、宇都宮大学、愛媛大学、大阪大学、帯広畜産大学、九州大学、京都大学、慶應義塾大学、神戸大学、信州大学、千葉大学、 中央大学、筑波大学、東京医科歯科大学、東京大学、東京農工大学、東北大学、名古屋工業大学、名古屋大学、北海道大学、山口大学、横浜市立大学、横浜国立大学(50音順) | ||||||||||||||||||||||||||||
採用実績 (2024年12月時点) |
2023年:3名、2024年:4名、2025年:7名(予定) |
採用の流れ<つくば研究所 研究開発職>
応募方法
- エントリー
採用を希望される方は、以下のエントリーフォームに必要事項を入力してください。
ここをクリックしてください
(エントリーフォームを別画面で開きます。必要事項を記入して【送信】してください。)
- 応募書類の送付
エントリー受付後、自動返信メールを送信いたします。自動返信メールの内容に従い、下記の応募書類(当社指定)を PDF形式 に変換の上、メールにてご提出ください。
- 履歴書(写真付)
ここをクリックしてください(MS-Excelファイルとなっています。PCに保存してご利用ください。正常にダウンロードできない場合は、マウス右ボタン→名前を付けてリンクを保存してください。)
*当社からの連絡のために電話番号及びメールアドレスを必ず記入してください。 - 研究概要書
ここをクリックしてください(MS-Excelファイルとなっています。PCに保存してご利用ください。正常にダウンロードできない場合は、マウス右ボタン→名前を付けてリンクを保存してください。)
- 提出期限
2025年3月20日(木)(祝日) 必着
*提出期限後に届いた履歴書については、書類選考をいたしません。
- 履歴書(写真付)
- 選考方法
①会社説明会 (WEB)※以下のアイコンをクリックしてください。動画画面を開きます。
↓
②書類選考(履歴書・研究概要書)
↓
③面接(一次) (WEB)
↓(合格された方のみ WEB適性検査)
④面接(二次) 研究所見学会 (つくば研究所)
↓
⑤面接(最終) (本社)
ご承知おきいただきたいこと
- 上記の選考方法により選考させていただきます。
- 書類選考結果以降のご案内については、メールにて個別にご連絡いたします。
- 提出していただいた書類は、不採用の場合は、当社で責任をもって廃棄いたしますので、その旨ご了承ください。
お問い合わせ先
株式会社エス・ディー・エス バイオテック管理部 採用担当
TEL 03-6867-8311