PRODUCT
製品紹介


製品分類 | 芝生用製品 |
---|---|
有効成分 | メチオゾリン ・・・ 25.0% |
その他PRTR 該当成分 |
ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウム(PRTR・1種) |
性状 | 淡黄色澄明可乳化油状液体 |
危険物 | 危険物第四類第2石油類 |
有効年限 | 4年 |
包装 | 100㎖×10本 |

ポアキュアは、メチオゾリンを有効成分とする芝生用土壌処理型除草剤(乳剤)です。
グリーンに発生するスズメノカタビラやメヒシバに有効で、発生後のスズメノカタビラに対してもすぐれた効果を発揮します。
また、本剤は、西洋芝(ベントグラス、ケンタッキーブルーグラス)、日本芝(コウライシバ)に適用があり、ベントグリーン内及びグリーン周りでも安全に使用することが出来ます。
※ポアキュアは株式会社エス・ディー・エス バイオテックの登録商標です。
の特長
新規イソキサゾール系の除草剤で、既存の除草剤とは異なる作用を示す。
スズメノカタビラおよびメヒシバに対し高い除草効果を発揮する。
発生後のスズメノカタビラに対しても高い除草効果を示す。
ベントグリーン内およびグリーン周りで安全に使用できる。
効果・薬害等の注意
使用量に合わせ薬液を調製し、使いきる。空容器は圃場などに放置せず適切に処理する。
散布液調製後はできるだけ速やかに散布する。
生育の進んだ雑草には効果が劣るので、時期を失しないように散布する。
夏期の高温ストレス等により芝(特に根部)の生育が劣っている場合は、一時的に黄変等の薬害を生じることがあるので十分注意する。
0.2㎖/㎡の薬量を散布する場合は、反復処理することで効果が安定する。反復処理する際は、1回目の処理後1 ヶ月以上間隔をあけて2回目を処理する。
土壌が乾燥している場合には効果が劣ることがあるので、希釈水量を多めに散布する。
激しい降雨が予想されるときには使用をさける。
本剤の使用に当っては、使用量、使用時期、使用方法を誤らないように注意し、特に初めて使用する場合には、病害虫防除所等関係機関の指導を受けることが望ましい。
安全使用上の注意
本剤は眼に対して刺激性があるので、散布液調製時及び散布の際は保護眼鏡を着用して薬剤が眼に入らないよう注意する。眼に入った場合には直ちに水洗し、眼科医の手当を受ける。使用後は洗眼する。
本剤は皮膚に対して刺激性があるので、散布液調製時及び散布の際は不浸透性手袋、ゴム長靴、不浸透性防除衣などを着用して薬剤が皮膚に付着しないよう注意する。付着した場合には直ちに石けんでよく洗い落とす。
公園等で使用する場合は、散布中及び散布後(少なくとも散布当日)に小児や散布に関係のない者が散布区域に立ち入らないよう縄囲いや立て札を立てるなど配慮し、人畜等に被害を及ぼさないよう注意を払う。
空容器は圃場などに放置せず、3回以上水洗いし適切に処理する。
危険物第四類第二石油類に該当するので火気には十分注意する。
移送取扱いは、ていねいに行う。火災時は、適切な保護具を着用し消火剤等で消火に努める。漏洩時は、保護具を着用し布・砂等に吸収させて回収する。
〔保管〕:火気や直射日光を避け、食品と区別して、低温な場所に密栓して保管する。
化管法に対応するその他の注意は 別表の分類4 に表示してある。
農薬登録(登録番号):エス・ディー・エス バイオテック(23809)
販売:丸和バイオケミカル
製品のご購入については、下記、販売会社様、または弊社へお問い合わせ願います。
- 丸和バイオケミカル株式会社
- エス・ディー・エス バイオテック 営業部 TEL:03-6867-8320 FAX:03-6867-8329
弊社製品に関するお問い合わせこちらからお願いいたします。